英文契約書に記載する一般条項について|英文契約に強い弁護士が解説

by 弁護士 小野智博

【目次】

1.英文契約書の一般条項とは
-1.一般条項と実質条項の違い
2.各条項に関する解説
-1.契約期間(Term)
-2.契約解除(Termination)
-3.契約終了の効果(Effect after Termination)
-4.不可抗力(Force Majeure)
-5.秘密保持(Confidentiality)
-6.通知(Notice)
-7.時間厳守(Time of the Essence)
-8.期限の利益喪失(Acceleration)
-9.契約譲渡(Assignability)
-10.権利放棄(Waiver)
-11.損害賠償の予定額(Liquidated Damages)
-12.表明保証(Representation and Warranties)
-13.見出しの効力(Headings)
-14.ハードシップ(Hardship)
-15.責任否定(Disclaimer)
-16.信義誠実の協議(Good Faith Negotiation)
-17.裁判管轄(Jurisdiction)
3.英文契約特有の条項の例
-1.完全合意(Entire Agreement)
-2.支配言語(Controlling Language)
-3.分割可能性(Severability)
-4.訴訟費用(Litigation Cost)
-5.仲裁(Arbitration)
 -1.仲裁条項として取り決めるべき内容
 -2.主な国際的仲裁機関
 -3.仲裁地の選び方
-6.準拠法(Governing Law)
4.英文契約を締結するうえで注意すべきポイント
-1.ポイント① 一般条項でも個別の検討を要するケースがある
-2.ポイント② 実質条項と一般条項の違いを意識する
-3.ポイント③ 契約書の重要性を理解する